ヴェリ歯科クリニック
巣鴨駅から徒歩2分 一般歯科・矯正歯科

おこもり美容〜咬筋ボトックス注射で歯ぎしり改善小顔効果〜

ホーム » 院長ブログ » おこもり美容〜咬筋ボトックス注射で歯ぎしり改善小顔効果〜

stressed woman with grinding teeth, bruxism symptoms; portrait of stressful, exhausted, tired sleeping woman grinding her teeth with stress; oral, dental care medical concept; asian adult woman model

こんにちは巣鴨ヴェリ歯科クリニック 院長の田島です。いよいよ東京オリンピック始まりましたね。コロナ渦のなかで選手や大会関係者様みなさま体に気をつけて無事大会が終わることを願います。

さて当院では歯ぎしり改善にマウスピース治療だけでなくボツリヌス菌治療を行っております。

唐突ですが人間の中で一番筋力のある場所はどこでしょう?

 

答えはそう、頬顎にある咬筋なのです。咬筋は男性で100キロくらいの力を発揮できます。その咬筋は夜間寝ている時に約20分くらい歯ぎしりをしています。よく患者様に『私は歯ぎしりはしないので。』と言われますがいえいえ我々人間だけでなく哺乳類は多かれ少なかれ歯軋りをする動物なのです。

歯ぎしりの話について詳しくはこちら

そんな歯ぎしりで悩まれている方にボツリヌス菌を咬筋に注射することで筋肉の活動を抑制して歯ぎしり改善治療を行っております。

IMG_7879

当院にて使用しているボツリヌス製剤はBotulaxは世界27カ国以上で販売使用されており、日本の整形外科、美容皮膚科でも人気な製剤の一つです。安全性有効性も証明されており韓国の厚生局KFDA認可済またEUの厚生局FDAに2022年承認予定の安全な製剤を使用しております。

治療時間は15分程度 で多少の痛みはありますが腫れや激痛などはありません。

両方の咬筋に注射して 30000円(税抜)で行っております。興味のある方気軽にご相談ください。

注)効果には個人差があります。

IMG_7878

【記事監修】
ヴェリ歯科クリニック 院長 田島 圭

2004年に東京歯科大学歯学部を卒業し都内の歯科クリニックの勤務を経て2017年1月にヴェリ歯科クリニックを開設。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医、昭和大学歯学部矯正科所属、九州歯科大学口腔インプラント科所属。公益社団法人 豊島区歯科医師会広報、学術委員の理事を兼務しており、豊島区の地域医療に貢献している。 

主にひどい虫歯の方に矯正治療を行うことで噛み合わせや歯並びの審美的な改善を行う包括的矯正治療などを主として診療している。「患者様の声に耳を傾け、寄り添った治療法を提案すること」をモットーに、一人ひとりに最適な治療を提供している。

院長略歴の詳細についてはこちら

あわせて読む