ヴェリ歯科クリニック
巣鴨駅から徒歩2分 一般歯科・矯正歯科

ドックベストセメントを使った治療

ホーム » 院長ブログ » ドックベストセメントを使った治療

IMG_9626

今回はドックベストセメントを使った治療の症例です。

患者様は右下奥歯の虫歯治療で来院された患者様です。

右下奥の銀歯を取り除くと深い虫歯が侵食していました。当院ではこのまま虫歯を削ってスタンダードな治療法で神経の処置をするか、ドックベストセメント治療をするかのご提案をしました。

ドックベストセメントは歯に銅イオンの殺菌成分のあるセメントで虫歯に作用すると、虫歯自体を殺菌してくれる治療法です。

患者様はドックベストセメントでの治療を希望されたので内部まで進行している虫歯にドックベストセメント、そしてその上にクッション材のバルクベースセメントをして型取りをしました。

1週間後、PGAインレーを装着しました。今後は経過観察をしていく予定です。

IMG_9601IMG_9603
[php snippet=4]

患者様は以前他院で反対側の歯の神経を取ったときの痛みが忘れられなかったようで、今回は二回の来院で痛みもなく治療が終わったので満足しておられました。

今後も噛み合わせのチェックの必要性を説明して定期的に見ようと思います。

 

【記事監修】
ヴェリ歯科クリニック 院長 田島 圭

2004年に東京歯科大学歯学部を卒業し都内の歯科クリニックの勤務を経て2017年1月にヴェリ歯科クリニックを開設。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医、昭和大学歯学部矯正科所属、九州歯科大学口腔インプラント科所属。公益社団法人 豊島区歯科医師会広報、学術委員の理事を兼務しており、豊島区の地域医療に貢献している。 

主にひどい虫歯の方に矯正治療を行うことで噛み合わせや歯並びの審美的な改善を行う包括的矯正治療などを主として診療している。「患者様の声に耳を傾け、寄り添った治療法を提案すること」をモットーに、一人ひとりに最適な治療を提供している。

院長略歴の詳細についてはこちら

あわせて読む