ヴェリ歯科クリニック
巣鴨駅から徒歩2分 一般歯科・矯正歯科

新型コロナウィルスと歯科受診

ホーム » 院長ブログ » 新型コロナウィルスと歯科受診

 

こんにちは巣鴨ヴェリ歯科クリニック院長の田島です。

緊急事態宣言が始まり約1ヶ月が経とうとしております。みなさま体の調子、歯の調子はいかがでしょうか。今朝TBS番組『朝ちゃん』司会 夏目三久アナウンサー で新型コロナウィルスで自粛中の歯科受診について日本歯科医師会 堀会長が出演されました。

IMG_4172

不要不休の自粛中に歯科受診を受けていいのか。他番組で新型コロナウィルスが一番感染リスクがあるのは歯科治療とあったが歯医者さんに行ってもいいのか。など未知のウィルスなのでいろいろな専門家が肯定的だったり否定的な意見をコメントされています。

実際私たち歯科医も初めてのことなので徹底した感染対策のもとに治療をするしかありません。

歯科医師会では不要不休の外出自粛中に歯科治療を受けるべきか受けてはいけないかを堀会長が歯科医師代表としてコメントしていただけました。

まず大きく二つ言える事実。

①今現在歯科治療で感染は起きていない。(2020年4月30日)

②新型コロナウィルス患者の多くは歯周病罹患率が高い

が挙げられます。

また歯科受診を患者様ご自身の判断で決定することについて、なるべくかかりつけ歯医者さんと相談することをお勧めしております。

高齢者は特に治療を放置することで誤嚥性肺炎を招く危険性があります。また痛みがなくても病気が大きく場合もあるので判断をご自身でするのはやめましょう。

 

もちろん歯科治療で感染してしまうんじゃないかと不安なかたもいらっしゃいます。当院では患者ごとに滅菌ずみのハンドピースを使用しておりますが、気になる方にはディスポーザブル器具もご用意しております。

当院の治療体制に関しては歯科医師会、厚生労働省の指針を参考に行なっております。

コロナを恐れる前にまずは手洗いうがい。

そして歯磨きを頑張ってくださいね。

GWですが 4月30日 5月1日の診療は17時終了になります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

朝日新聞、読売新聞にも掲載されています。

D0E0D742-20F2-4108-BDDB-203164E7878B

 

 

 

【記事監修】
ヴェリ歯科クリニック 院長 田島 圭

2004年に東京歯科大学歯学部を卒業し都内の歯科クリニックの勤務を経て2017年1月にヴェリ歯科クリニックを開設。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医、昭和大学歯学部矯正科所属、九州歯科大学口腔インプラント科所属。公益社団法人 豊島区歯科医師会広報、学術委員の理事を兼務しており、豊島区の地域医療に貢献している。 

主にひどい虫歯の方に矯正治療を行うことで噛み合わせや歯並びの審美的な改善を行う包括的矯正治療などを主として診療している。「患者様の声に耳を傾け、寄り添った治療法を提案すること」をモットーに、一人ひとりに最適な治療を提供している。

院長略歴の詳細についてはこちら

あわせて読む