ヴェリ歯科クリニック
巣鴨駅から徒歩2分 一般歯科・矯正歯科

裏側矯正のセミナーにて

ホーム » 院長ブログ » 裏側矯正のセミナーにて

5D3940D0-DDEB-476F-9DC6-41404EE82EEE

こんにちは巣鴨ヴェリ歯科の院長田島です。

本日日曜日は朝から矯正のセミナーに参加してきました。

今日訪れたアソーインターナショナルは矯正技工、矯正装置を作る会社では日本でとても有名な会社の1つです。今日は裏側矯正のセミナーに加え、アソーインターナショナル社のラボも見学し最新の矯正事情にも触れてきました。

現在、インプラントや差し歯を作る際、コンピューター上で制作するCADCAMが広く使われていますが矯正分野でもかなり進展されてるようですね。

あらかじめ口のデータをコンピュータで読み込みPC上でデザインし、患者さん一人一人にあった矯正装置をフルオーダーでつくります。

現在治療前のお口の中のデータをコンピュータに入れることでインプラントポジション、審美的な歯のデザイン、矯正シュミレーションが一括してできるようになりつつあります。

まだ別々のソフトでやっているものを統一してお互い共有できるようになれば可能になります。

歯科の将来を考えるだけでワクワクしてきます。日々時代に乗り遅れないよう引き続き学んで行こうと思います。

芸能人の指原莉乃さんやマツコデラックスさんもしている見えない矯正、裏側矯正についてメリットやデメリット、注意点など本日もたくさん学ばさせていただきました。

当院でも表側矯正、マウスピース矯正とは別に裏側に装置をつける裏側矯正もしておりますので気軽にご相談ください。

【記事監修】
ヴェリ歯科クリニック 院長 田島 圭

2004年に東京歯科大学歯学部を卒業し都内の歯科クリニックの勤務を経て2017年1月にヴェリ歯科クリニックを開設。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医、昭和大学歯学部矯正科所属、九州歯科大学口腔インプラント科所属。公益社団法人 豊島区歯科医師会広報、学術委員の理事を兼務しており、豊島区の地域医療に貢献している。 

主にひどい虫歯の方に矯正治療を行うことで噛み合わせや歯並びの審美的な改善を行う包括的矯正治療などを主として診療している。「患者様の声に耳を傾け、寄り添った治療法を提案すること」をモットーに、一人ひとりに最適な治療を提供している。

院長略歴の詳細についてはこちら

あわせて読む