ヴェリ歯科クリニック
巣鴨駅から徒歩2分 一般歯科・矯正歯科

韓国矯正勉強会

ホーム » 院長ブログ » 韓国矯正勉強会

B5698412-155E-4C99-BE28-F19343A9EC4C

こんにちは巣鴨ヴェリ歯科クリニック院長の田島です。

週末から韓国へ矯正の勉強にいってきました。

韓国だけでなく日本歯列矯正でもよく使われているアンカースクリューについて学んできました。

金曜日からソウル入りしまずはSJCD時代の同期であり流山で開業されているカラサワ先生とまずはお疲れの一杯

8E17547F-5A4A-4D28-99F2-0C6886D4663B

土曜日は朝早く5時半起きしいよいよ今回日本から来られてる先生達と合流して韓国中部都市テグへ。

C2D49D5A-12CC-404C-B87D-E8DA3CDC1366 5F3E5C93-013D-462B-8A44-E01E5D0D529E

日本の新幹線のような電車KTXですが、意外に遅かったです。

そして韓国テグにある慶北大学の歯科病院へ

A0A09083-610B-42D0-9DEF-AE0266AC2146 38E0E8A1-5EE6-4BCD-9D60-27388342B897

土曜日ということで病院はお休みでしたが、矯正科レジデントの先生方が出迎えてくれ、またこの度日本から私達がくるということで実際にアンカースクリューのライブオペのため患者様もいらっしゃってました。

午前中は韓国矯正事情や矯正学の講義を受け

29CC861F-E03A-4A46-9729-CB5FA9E32D5C DAF9C093-F92D-43BF-822B-670556F4DABA

その後近くの参鶏湯屋さんへ。

ここでは韓国の先生方達と韓国の歯列矯正のことだけでなく韓国の方言のことなど皆様といろんなことを話しました。参鶏湯がすごく美味しい。

F9040816-81B4-431B-A7C0-34431066C41A 481E54E9-D9F8-4563-9052-A9EC40105438

そして午後からは私達日本からくる先生のためライブオペを企画しておりました。

実際に慶北大学の教授がライブオペを担当されアンカースクリューについてのレクチャーを受けました。

FB2CA870-14F6-43BD-A868-37D257F55708 DC6A954D-0443-4610-A4C1-7CF7F9212DCB

この方がアンカースクリューを世に広めた第一人者である教授のkyung先生です。

私が以前購入した本の著者だったので一度お会いしたかったお方です。

夜は日本から来た先生方とソウルへ戻り懇親会へ

CFE782FD-D13E-4E12-A315-407C2B8F796C皆さま韓国焼肉に夢中になっておりました。

全国から来られた日本の先生方や今回企画された松風社の方といろんな意見交換をしました。

今回勉強させていただいたことをまた明日からの診療に少しでも活かせられればと思います。

【記事監修】
ヴェリ歯科クリニック 院長 田島 圭

2004年に東京歯科大学歯学部を卒業し都内の歯科クリニックの勤務を経て2017年1月にヴェリ歯科クリニックを開設。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医、昭和大学歯学部矯正科所属、九州歯科大学口腔インプラント科所属。公益社団法人 豊島区歯科医師会広報、学術委員の理事を兼務しており、豊島区の地域医療に貢献している。 

主にひどい虫歯の方に矯正治療を行うことで噛み合わせや歯並びの審美的な改善を行う包括的矯正治療などを主として診療している。「患者様の声に耳を傾け、寄り添った治療法を提案すること」をモットーに、一人ひとりに最適な治療を提供している。

院長略歴の詳細についてはこちら

あわせて読む