ヴェリ歯科クリニック
巣鴨駅から徒歩2分 一般歯科・矯正歯科

矯正治療のおはなし

ホーム » 院長ブログ » 矯正治療のおはなし

B2565446-DC37-4045-A0B7-9C66645A941C

こんにちは巣鴨ヴェリ歯科クリニックの院長田島です。

週末からの連休、愛知県豊橋まで一年に一回の矯正スタディクラブのセミナーに参加させていただきました。

私が所属するレベルアンカレッジシステムと呼ばれる矯正は最初の診査、診断を徹底的におこなうことで治療のゴールを明確にする方法です。

歯並びはとりあえず綺麗に揃うだけでは意味がありません。綺麗に見えて、そして機能的な噛み合わせを作らなければなりません。

レベルアンカレッジシステムは大阪歯科大、愛知学院大、九州大など関西圏で多く用いられているシステムなので東京、東北圏の方たちにはあまり認知されてないのも、もどかしいことです。

みなさん気さくで温かい人たちばかりなので深夜まで矯正の話で盛り上がってしまいました。

そして豊橋ってかなりレトロな街でした。ブラックサンダーとちくわが有名だったのですね。

帰りの新幹線でいただきました。

31C7BD39-0CB2-4D27-9782-29D46949FF74

 

【記事監修】
ヴェリ歯科クリニック 院長 田島 圭

2004年に東京歯科大学歯学部を卒業し都内の歯科クリニックの勤務を経て2017年1月にヴェリ歯科クリニックを開設。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医、昭和大学歯学部矯正科所属、九州歯科大学口腔インプラント科所属。公益社団法人 豊島区歯科医師会広報、学術委員の理事を兼務しており、豊島区の地域医療に貢献している。 

主にひどい虫歯の方に矯正治療を行うことで噛み合わせや歯並びの審美的な改善を行う包括的矯正治療などを主として診療している。「患者様の声に耳を傾け、寄り添った治療法を提案すること」をモットーに、一人ひとりに最適な治療を提供している。

院長略歴の詳細についてはこちら

あわせて読む